皆さんこんにちは。
本日は大好きなあいみょんについて書いていきたいと思います。あいみょんといえば「マリーゴールド」、「君はロックを聞かない」が有名ですよね。
最近といってもあいみょんファンにとって遅いでございますが収録アルバム「tamago」の中に入っている「幸せになりたい」という曲が刺さりましたので徹底的に語りたいと思います。tamagoも素敵な曲たくさん入っているので随時書いていきたいと思います。(気分、ハマりようになりますのでいつ出るかわかりません)
これこそブログって感じですよね。ぜひあいみょんファンの人は一緒に浸りましょう。
「幸せになりたい」について
まず最初の出だしから特徴的な曲調から始まりますよね。
私もこの曲調の曲大好きなんです。そこからの1.2.3.4がかっこいい!
最初の歌詞から私のためならなんだってするなら針を飲めるとかすごいワードですよね。
誰かに愛されたい尽くされたいとか少しつらいというのも恋愛をしている人なら何回も思ってるはずですよね。
一番の歌詞は独りぼっちになってつらいと書かれてますが二番の歌詞は未練があるようなそんな雰囲気。
一番の歌詞は経験ないですが二番の歌詞を聞くとほんとに恋愛していたときの気持ち、失恋した気持ちを思い出して余韻に浸っております早々。
好きな歌詞として一番最後のフレーズ「私それでも恋をやめれない 女の執念深さ」というのが女の人のことうまく書かれているなと思います。
やっぱり振られても恋はやめれないんですよ。
幸せになりたいですもんね。
最後は「幸せばかりの恋はない そう分かってるけど そう分かってるけど」
やっぱり幸せになりたいー
なりたいですよね。
最後に
本日は紹介系ではなく私の好きな曲を存分に書いていきました。ブログ系としてこういう記事も書いてきます!
ほんとに聞くとはまる曲です!ぜひみんなで聞いて幸せになりましょう!
コメント