イタリア8日間 卒業旅行!

イタリアの卒業旅行レビューしました!

こちら

【最安値】上海で穴場スポット【上海映画村】上海影視楽園にいってきた。【タビナカツアー】レビュー

スポンサーリンク
おすすめスポット紹介
スポンサーリンク

みなさまこんにちは。本日は上海で穴場スポット、日本でいう上海映画村である上海影視楽園について紹介します。

こちらはご存知ない人も多いと思います。

なんといっても日本の観光ブックに書いてない場所です。実際日本人はいなく、中国の人ばかりでした!

ですが昔の中国の街並みが再現されていてよく中国版時代劇のロケ地として使われています!

日本でも華麗なる一族のロケ地だったらしいです!

また最近だとあいみょんのマリーゴールドのロケ地として有名になりました。

日本から中国、上海の街並みを再現したいのならこちらのロケ地を使うのが多いみたいです。

上海影視楽園の行き方について

こちらは上海市内から離れています。

私は【タビナカ】というオプショナルツアーを申し込んでこちらに参加しました。

全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

こちらはツアーが豊富で上海以外にもたくさんのオプショナルツアーが設定されているのでのぞいてみてはいかがでしょうか。

こちらのオプショナルツアーは上海影視楽園と豫園、南京がみれるツアーになっています。

料金は13000円程かかりましたがタクシーに乗る不安や道に迷う不安がなかったのでこの値段は妥当ではないでしょうか。

2019年春頃までこのツアーはあったのでそちらを申し込むのが一番ベストだと思います。(2019.8時点でもありました)

ガイドさんも日本語がわかる方で現地の情報が詳しい方でした。

上海旅を濃いものにしてくれることまちがいなし!

あとは途中まで地下鉄で向かいタクシーやバスの行き方があるらしいのです。これは中国語が話せる人と行ったほうがベストなので上級者向けですね。

入ってみると、、、

実際入口に入ってみます。

チケットもガイドさんが取ってくれたので中国語話せなくても安心でした。

この日はお休みだったためか中国人の観光客がたくさん来てました。

中国では有名らしいですね!

中に入ると道が広がっていて集会ができるようなところがありました。

赤が特徴的でした。中国人は赤が好きらしいですね。労働節だったためお祭りが行われてました。

昔の看板があったり

コカ・コーラ 看板
上海 むかしの看板

こちらの看板の前でチャイナドレスを着た方が写真を撮っていました。

年会費無料


こちらからオリジナル商品を探してみては!

街並みをみたり

上海 むかし
電車
こちらの電車に乗車しました。一周だったので所要時間5分ぐらいになります。

いかがでしょうか?

 日本でいう明治村に近い施設です!

上海の歴史も知れたりするのでぜひおすすめスポットです。

他にも楽しい上海旅行はこちらにもリンクを貼っておきます。

上海旅行の中でもこちらの場所が一番心に残っています。

歴史が好きな方は必見なのですこし変わったことがしたいという方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

コメント